絹織物のオートクチュールをお求めのお客様へ

絹織物のオートクチュールをお求めのお客様へ

西陣織を織り続けて100年以上。創業以来「選ばれし方の為の絹織物」をご提供してきました。世界に一つだけのオリジナルの西陣織 金襴 絹織物を織ることが可能です。

「金色に輝く、極楽を表す絹織物」を織る

本物の金箔・プラチナ箔・銀箔を使用した「本金糸・本金引箔」、「プラチナ糸・本プラチナ引箔」、「本銀糸・本銀引箔」も使用し、デザイン・配色等から小ロットでフルオーダーする事が可能です。

絹織物のオーダーをお考えのお客様へ

デザイン・配色・ロットなどのお打ち合わせ

はじめに、用途や「このような雰囲気のデザインにしたい」というお考えをお伝えください。

ご希望のイメージはあるけれど、詳細なデザインをご用意できないお客様はどうぞご相談ください。

ご自分でデザインを用意できるお客様はイラストレーター上、フォトショップ、手描きで描いた絵柄を弊社までお送りください。

ご希望のイメージはあるけれど、詳細なデザインをご用意できないお客様はどうぞご相談ください。一緒にデザインを描かせて頂きます。

同時に配色を決めていきます。経糸の色、織り込んでいく緯糸の色を決めるなど、とても楽しい作業です

その紋様を紋紙にさせていただきます。

お見積もり

お見積もりをさせていただきます。

布の価格は使用している糸の種類、糸の総量、紋意匠で決まります。お見積もりは無料です。

ご契約

お見積もりの後、紋意匠、紋紙、糸の用意をする為に発注書などお客様の書式やルールに応じて契約をさせて頂きます。

デザインから紋紙を起し、同時に配色を決めていきます。経糸の色、織り込んでいく緯糸の色を決めていきます。

サンプル製織

本番を織るためのサンプル生地を製織いたします。

全正絹 西陣金襴 正倉院紋様

全正絹 西陣金襴 正倉院紋様

サンプル生地ご送付

デザインを見るためのサンプル製織はご予定の経糸の色と違う場合があります。

サンプル製織代金は「布地の価格の2倍」×製織する長さです(別途送料が必要です)。

お客様には70cm巾の絹織物の半巾(約35㎝幅)を送付させていただきます。

最終お打ち合わせ

送付した生地をご覧頂き、デザインのお直し、配色、織り技法などの最終過程に入ります。

このサンプル生地送付とお打ち合わせはお客様が納得されるまで繰り返します。

製織

本番の絹織物製織をさせて頂きます。最低ロットは5mです。

納品までの納期は、何を織るか、どのような配色かで変わってまいります。

納品

納品させていただきます。

フルオーダーの利点

  1. 世界で一枚だけの織物を手にすることが出来ます。
  2. ご自分のお好みの通り、デザイン、配色を自由自在に織り上げる事ができます。
  3. 布の無駄を防ぐ事ができます。バッグを作る時など、型紙にあわせて織る事が出来ます。
  4. 西陣独自に発展したジャカードや織機を駆使し、錦・朱子・緞子・紗・浮き紋・沈み紋や唐織等の技法を使い絹地を織り分け、絹の色艶を、より際立たせた絹織物をお手にすることが出来ます。
  5. 柔らかな経糸の糸張力により、高速織機には出せないふんわりとした地合いの織物、その「むっくり」とした質感は弊社独特のものです。

小さなサンプルでは弊社の絹織物の良さを伝える事ができません。実際にご覧頂きたい場合は、弊社までご来社いただくか、私どもからご訪問させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
07066824650
mail@okamotoorimono.com

PAGE TOP