西陣 岡本のブログ

西陣織 正絹 金襴 アフリカ紋様で仕立てた帯

西陣織 金襴 正絹 アフリカ 帯

京都西陣の金襴屋、岡本織物のブログを読んでくださり、どうもありがとうございます。

こんにちは。春になりましたね。
雪国の人は雪解けで春を感じますが、京都などの雪の積もらない地方では樹木で春を感じます。京都の私の家も春たけなわです。

枇杷の実が膨らんできました。
楽しみです。
毎年烏との闘いになるので今年はどうやって防御しようかしら。これは鉢植えなので身に袋などを被せても鉢ごと倒される事が多いんです。

さ、今日は帯の紹介をさせていただきます。

全正絹 西陣金襴 アフリカ紋様 という布を織りました。

この柄を気に入ってくださった方が「帯を作りたいの」と言ってくださって、帯の長さに織りました。

丸帯の幅がありますので裏をつけて袋帯仕立てにすると二本分になります。
まだ2本目は仕立ててあらへんようですが、一本を仕立てて写真を送って下さいました。

ありがとうございます。

素敵!
自分が意匠を作った紋様が布になって品物になるって喜びです。
また、この大島と合う事・・・。

西陣金襴アフリカ 帯

西陣金襴アフリカ 帯

 

まさに、手前味噌ですが、喜んでいます。

西陣金襴アフリカ 帯

西陣金襴アフリカ 帯

 

締めたところもぜひ、拝見したいです。
あ、以前締めてはるところの画像を送ってくれはったんですが、ガラパゴスケータイで写真を撮って送ってくれはったので、こんな感じです。色がよくわからないんです~。残念。

西陣金襴 アフリカ紋様 帯

西陣金襴 アフリカ紋様 帯

 

おおきに、ありがとうございました。私も・・・いつか自分の仕立てたいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

How to make Nishijin Okamoto Gold & Silk Fabric~SHORT ver

本金紙箔を作る~ LONG ver

箔糸の作り方~ SHORT ver

Google+Follow Me

PAGE TOP