こんにちは。京都西陣の織屋、岡本織物です。めっきりと秋らしくなってきました。
今日は頼まれてました仕覆をUPしてよいと言う事で仕覆のご紹介☆
西陣金襴正絹葉脈紋様の金襴地を使用しています。
裏地も正絹。
陶器のお重です。「思い出のあるお重」との事で、喜んで作らせていただきました。
仕覆って紐を外すときに色気を感じます。ちなみに結ぶのも大好きです。
布地を挟んでいるのでよく解りませんが繋がった絵になっています。傷がつかないように袱紗にした金襴地をはさんでいます。
大事な物を包むって素敵ですね。仕覆は日本が海外に誇れる文化だと思います。
外国の方に食器などを贈る時に箱詰めも合理的で良いですが仕覆に包んで、というのも素敵です。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
07066824650
mail@okamotoorimono.com
表地:全正絹 西陣金襴正絹葉脈紋様 裏地:正絹染め布 中綿:真綿 紐:正絹 すべて手縫い
注文していただくに当たって、実物を当社までお送りいただくか、お客様自身で仕覆に入れるものを採寸していただく必要があります。よろしゅうお願いいたします。