こんにちは。
12月も昨日が1日、今日2日。どうしましょう?師走です。
気ばかり焦りますなあ。
そんな中、のんびりと今日も丹後の三津のお地蔵さんをお届けいたします。坂道沿いの崖の下に祠が作られていました。ここから海がちらりと見えます。夜だったので真っ暗闇しか見えませんが・・・。
こちらの三津も力織機の音が鳴り響く良い所です。そやけどおべべは帯地などではありませんね。花柄が可愛らしい。天井のコンクリートを突き破って草が生えてきています。
お地蔵さん、石の質に違いがありますね。どのようなドラマがあって現在のこの地に鎮座ましましてはるのでしょうか。色々想像すると面白いですね。小説とか書けそう。冬は寒いでしょうが、夏は美しい丹後の海を眺めながら海風に吹かれてはる事でしょう。
追記:写真を撮り直してまいりました。
さてさて、ここで広告を。博多リバレイン2階の福岡デザイナーズショップ「D12(ディーワンツー)」にある「watashi no ohako」(Divalize)様(tel:092-282-1300)に我が社のテーブルランナーを置いて頂いています。
お近くの方、御覧になっていただけたら嬉しいです。
我が社で匂い袋も売っています。大事な方への贈り物にぴったりだと思います。正絹と本金箔の織り込まれた小さな宝物をどうぞ☆
ご用命の際は是非、ご連絡ください。お待ちしております。
070-6682-4650
mail@okamotoorimono.com
今日の織屋の賄いは麻婆豆腐。手前が辛めで奥が甘囗。珍