西陣 岡本のブログ

西陣織の概念を打ち破るテキスタイルデザイン

西陣織

弊社では〈西陣岡本〉では「伝統工芸 西陣織」を織っています。

100年以上、神社仏閣を荘厳する絹織物を織っています。主に法要などでの特別な時に使っていただく本金引箔など珍しい素材を多用した絹織物です。

2010年くらいから新規販路開拓を模索し、2016年より本格的に新規販路開拓を始めました。

弊社の美しい絹地をお寺の限られた期間でしか見られないなんて勿体ない!沢山の人に見ていただきたいという一心でした。

その為、今まで神社仏閣向けには織ってこなかった「弊社のテキスタイルデザイナーが『面白い』と思えるデザイン」を発表しています。

その一部をご覧ください。

西陣織 金襴 三階菱紋様

全正絹 西陣織 金襴 箔一丁 三階菱紋様

伝統的なデザインをリデザインしています。


 

西陣織 金襴 正絹 INSECT 虫紋様全正絹 西陣金襴 INSECT 虫紋様

全正絹 西陣織 金襴 Insect 虫紋様

庭に落ちていた玉虫の美しさに感動した弊社テキスタイルデザイナーが虫のつやつや感と絹の美しさを合わせたいとデザインです。


 

全正絹 西陣織 金襴 葉脈紋様2

全正絹 西陣織 金襴 葉脈紋様

秋に京都御所を歩いていたテキスタイルデザイナーが枯葉の葉脈の美しさを西陣織で現わしたいとデザインです。


 

全正絹 西陣金襴 アフリカ紋様 紺経 グリン36・灰1・金糸

全正絹 西陣織 金襴 アフリカ紋様

アフリカにあこがれを抱いているテキスタイルデザイナーがサバンナをイメージして描いたデザインです。


 

全正絹 西陣織 金襴 雪輪紋様

全正絹 西陣織 金襴 雪輪紋様

北国出身のテキスタイルデザイナーが故郷を懐かしみ描いた粉雪のデザインです。


 

全正絹 西陣金襴 滴紋様 青38・ピンク18・紫19・グリン17

全正絹 西陣織 金襴 滴紋様

夏の宵に降ってきた、細やかで軽い楽しい雨にあたったテキスタイルデザイナーがその思い出を描いたデザインです。


 

西陣織金襴 全正絹 水玉紋様

全正絹 西陣織 金襴 水玉紋様

テキスタイルデザイナーが小さな頃から好きだった水玉。その水玉をちょっとだけ小悪魔的な水玉にしました。


 

全正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜

全正絹 西陣織 金襴 燕矢紋様

海を渡って飛び回る燕にあこがれを持っているテキスタイルデザイナーが描いたデザインです。


 

全正絹 西陣金襴 羽重ね紋様 エンジ経色

全正絹 西陣織 金襴 羽重ね紋様

インドのクジャクを見てみたいテキスタイルデザイナーが現地に憧れを込めて描いたデザインです。


 

全正絹 西陣金襴 モンステラと鳥

全正絹 西陣織 金襴 モンステラと鳥紋様

南米アマゾンに憧れを抱いているテキスタイルデザイナーが行ってみたいという気持ちを込めて描いたデザインです。

暮らしの中にきらり光る一品を 西陣岡本

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

How to make Nishijin Okamoto Gold & Silk Fabric~SHORT ver

本金紙箔を作る~ LONG ver

箔糸の作り方~ SHORT ver

Google+Follow Me

PAGE TOP