7月後半、46度もの気温を記録しているサウジアラビアの首都・リヤドへ市場調査の旅に行ってきました。出会った方々は皆とてもフレンドリーで、気温はホット、心も温まる素晴らしい旅となりました。
日本語で読むアラビアのニュース
1000年以上の歴史を持つ日本の伝統的なシルク生地を手織りできる専門職人集団がサウジアラビアへ

リヤド:京都にある岡本織物株式会社〈ブランド名 西陣岡本〉は、明治時代より4世代100年以上に渡り、西陣織の技術と伝統を継承し、希少な絹織物を提供。今回、日本から遠く離れたサウジアラビアをターゲットに初のマーケティングリサーチを実施しました。
西陣岡本は、歴史ある西陣・京都の文化を継承する数少ない織屋でありながら、未来を見据え、見る人・触れる人に感動を与える革新的な絹織物を提供。現在ではアパレルやインテリア製品など、世界へ向けて西陣織金襴を発信しています。
岡本織物株式会社のテキスタイルデザイナー兼専務取締役・岡本絵麻氏は「世界でも希少な材料と技術を使った西陣織の美しさをご覧いただきたい。サウジアラビアの方々が自分たちのルーツを大切にしている姿に感銘を受けました。京都西陣の伝統とのコラボレーションをぜひ実現させたい」と語りました。
英語版も配信されました

RIYADH: Kyoto-based Okamoto Orimono Co., Ltd. (branded as Nishijin Okamoto) has worked to provide rare silk fabrics since the Meiji era, and has carried on the techniques and traditions of Nishijin textiles for over 100 years, across four generations.
Nishijin Okamoto is one of the few remaining weaving companies carrying on the historic culture of Nishijin and Kyoto, and the company is offering innovative silk fabrics that will impress the wearer.
Ema Okamoto, textile designer and managing director of Nishijin Okamoto, spoke to Arab News Japan, saying, “I grew up as a child amid the sounds of the machines, the winding threads, and the bustle of the craftsmen in the house and workshop. This atmosphere of the Nishijin workshop is my origin and my life.”
“The people of Saudi Arabia, like us, cherish their roots. I got a lot of inspiration from the regional symbols they showed us wherever we went,” Okamoto said, expressing interest in creating “a traditional collaboration between Saudi Arabia and Japan.”
記者・Abdullah Al Rushud氏への感謝
取材してくださったAbdullah Al Rushud氏に心より感謝申し上げます。日本でも長くご活躍されていたそうで、猛禽屋東京店「フクロウの巣カフェ」にも関わっていらしたとのこと。フクロウがとても可愛いと語ってくださいました。
リヤドでの出会いに感謝
5日間の市場調査を通じて出会ったビジネスマン、デザイナー、そして弊社の活動に関わってくださったすべての皆様に心より感謝申し上げます。
リヤドは食事がとても美味しい街でした。日本人の味覚にもぴったりです。