西陣織の音に育まれて|岡本織物 京丹後協力工場・布平

東本願寺北側のホテルカンラ京都にてポップアップを開催します。
当社では尊 MICOTOのコンテンポラリージュエリーを出店します。
新作もご用意しておりますのでどうぞご覧ください。
| 開催場所 | 〒600-8176 京都府京都市下京区烏丸通六条下る北町190 hotel kanra kyoto 本館1階 kanra shop |
| 会期 | 2024年10月7日(月)~2024年10月28日(月) |
| お問い合わせ | TEL:075-344-3815 email:info@hotelkanra.jp |
ホテルカンラ京都は10月28日をもちまして14周年を迎えられました。
記念して、本館1階カンラショップでは、京都の伝統織物である西陣織のPop Up Eventを開催されます。
西陣織は約1000年以上続く伝統織物で、完成までに全部で5段階、さらに糸、図案、織物など約25工程あり、それぞれに熟練の技術者がいます。
ですが、ライフスタイルの変化、材料や織機部品の入手難、後継者不足に伴いその技術が途絶えようとしています。
今回のポップアップでは、伝統的な柄を模した商品から、モダンなデザインが施された商品を取りそろえております。
是非一度お手に取ってそのデザインや、職人のしごとを実際にご覧ください。
期間中は匂い袋のワークショップも開催予定。
西陣織の袋を使用して、自分オリジナルの香りを作れる体験です。
sampaiが開発したワークショップは、宿泊ゲスト以外の一般参加も可能です。
フクオカ機業が製織する京都府下のペットボトルを再利用した再生ペット西陣織で作る巾着に、天然香料を参加者が自身で調合し、香袋にするワークショップです。
体験後は同じく西陣の京菓子司 金谷正廣と同ホテルがコラボレーションして作る梅羊羹とほうじ茶が提供されます。