こんにちは。
京都西陣の、金襴織屋岡本織物です。
10月8日、今日はサントリーの前身、寿屋が「サントリーウイスキー12年」(サントリー角瓶)を発売した日だそうですよ。角瓶と言えばNHKの「アンと花子」の後に始まった「マッサン」こと、竹鶴政孝さんが作ったウィスキー。昭和12年の事。マッサンもすごいですが、スコットランドから嫁に来た「ジェシー・ロバータ・カウン」さんの苦労は並ならぬものでしょう。想像しただけで泣けてきます。
昨日、用事があって松ヶ崎に行きました。京都の洛北と呼ばれる地域です。下鴨本通に出たら沢山の警備。ああ、京都御所に誰か泊まってはったな、と思って「誰が来はるんですか?」と聞いたら「皇太子です」との答え。もうすぐ来はるというのでちょっと待ってみました。今まで京都御所内で2回ほど天皇皇后陛下とすれ違って感動した事があるのです(激動の昭和!という言葉が浮かんできます)。で、皇太子殿下がきはった~!!

この写真は撮れたのですが、皇太子殿下のお顔の写真は撮ったらあまりに失礼すぎる気がして撮れませんでした・・・。それで、下の写真が皇太子殿下の車の後姿。左手がちらっと拝見できます。うんうん。これで良かった。私だって撮られたらいややもんな。

今日の織屋の「お地蔵さん見物」は下京区西洞院通塩小路下ル南不動堂町のお地蔵さんです。こちらの北隣は社長が名物な「アパホテル」。出張でアパホテル京都駅前にお泊りの際は、商売繁盛を祈って、お地蔵さんを拝んでいってくださいませ。

あら。私の赤のTシャツが・・・。天気が良すぎると反射がすごいんですよね・・・。

ガラスの反射でよく見えません。しかし、金襴発見です。茶地?の蓮紋様ですね。お地蔵さんの後ろに掛かっています。

こちらは女性らしいお地蔵さん。

高層ビルの中にひっそりとお地蔵さんたちが町内安全、無病息災、商売繁盛などを祈ってくれているはず。
