京都鴨川の三条大橋のたもとから先斗町へ抜ける小道は車どおりも少なくて人通りも多いです。
その道を抜けて鴨川の河川に出ます。
ん?ん??

桜の花一緒に染まるであろうかと思われた私の目の中に飛び込んできました。「え?素敵!!」

いったいどなたがこんなに素敵にお地蔵様を飾りつけしはるんやろ。春にぴったり。


花壇があるわけではないので誰かが買ってきはったお花を飾り付けてくれはったんやろか・・・。

お地蔵さんのおべべが単色の桃色だというのもこの華やかさの一因なのかもしれません。

自生しているこの「カラーと水芭蕉のあいのこのような花」もぐっと来ました。なんという花かご存知のお方がいらっしゃったら是非教えてくださいませ。
余裕がないとこういう事って出来ないですね。素敵です。
また載せちゃお。雪柳♡朝のブログです。
