こんにちは。
京都西陣の西陣金襴織屋、岡本織物です。
11月22日は1497年にヴァスコ・ダ・ガマが初めの航海で喜望峰に到達した日です。喜望峰ってすごい名前ですよね。当時の色々な思いが詰まってそう。(そこに現地の人の意見は無いけれど)
ちなみに1557年に織田信長が弟の織田信行を暗殺した日でもあるそうです。すごいな。
1968年、私の生まれる5年前にビートルズが10枚目のアルバムである『ザ・ビートルズ』を発売した日でもあるそうです。私の大好きな通称「ホワイトアルバム」!!なんと~。45年前の今日に発売されたんですね。
今日のブログはビートルズには全く関係なく「わが道を行く」です。京都上京区にある小川通りと今出川通りの近くのお地蔵さん。
小川通り今出川下がるという場所です。

マンションの壁面に埋まっています。計画的建築です。最初からお地蔵さんが組み込まれているって素敵です。

木の格子の奥に・・・。

白塗りの御地蔵様。とても穏やかなお顔ですね。お花も生き生き☆

こちらのお地蔵さんはちょっとだけ「両さん」に似ているような気がするのは私だけ・・・?
両さん↓
