8月ももう後半。台風15号が近づいてきているのではらはらします。被害などが無いように祈っています。
京都市内は大方、夏休みも終わったのでしょうか。朝と夕方に元気な小学生を見かけるようになりました。
夏真っ盛りの時には子供はあまり外には出ないようで洛中ではほとんど見かけることがありません。
子供の元気な声と言うのは嬉しいですが、恐ろしい事件が多いので子供を子供だけで外で遊ばすと言うのも勇気が必要ですね。
今日のお地蔵さんは比叡山ケーブルから延暦寺に向かう途中の山道にいはったお地蔵さんです。卒塔婆も立ってます。石積みが苔むして美しいです。

蝋燭台には小銭が沢山。下に可愛らしい熊さんがいはります。


このお地蔵さんの目前には絶景が。比叡山山頂付近から見下ろした琵琶湖です。

おお。美しい。素晴らしい。

お地蔵さん、冬は寒いやろうけれど夏は絶景でええです。
今日の織屋の賄いは、かしわ、破竹、切り干し大根、アラメなんかを炊いたもん。西賀茂の振り売りが来てくれはったので急遽なすの辛し和えを作りました。
