こんにちは。
台風18号で各地で被害が起こっているようです。被災された方々、心よりお見舞いを申し上げます。
京都西陣で金襴と言う伝統工芸にたずさわっています岡本織物です。
いつもは西陣から出ませんがたまには西陣から出る事もあり・・・今日は神戸の三宮のお地蔵さんの御紹介。
南京町にも程近い三宮センター街一丁目でお地蔵さんを発見しました。
横長の祠。

三宮繁盛地蔵尊 福徳円満布袋尊委員会という委員会があるんですね。華僑も多い商売の街、三宮ですから「商売繁盛」これ大事。

この三宮センター街は大きな商店街なんです。お店も沢山あっておもしろいです。

そんなお買い物を楽しめる一角にひっそりいはるお地蔵さん。

福徳円満 布袋尊と三宮繁盛 地蔵尊が祀られています。

為有縁無縁各霊菩提也 昭和37年吉祥縁日建立。

こちらの布袋さんはなんと表情豊かな布袋さんでしょう。

下の画像のお地蔵さんの表情!

商売繁盛は平和に繋がる大事なことです。
今日の織屋のまかないは、塩鯖とナスを炊いたん。ヒイカの煮つけでございました。
