こんにちは。
11月3日の文化の日はいかがお過ごしでしたでしょうか?漫画の日でもあったようです。
今日11月4日はユネスコ憲章記念日です。ユネスコとは国連教育科学文化機関、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organizationの頭文字をとってUNESCOです。
最近では「歴史的記録遺産を保全するユネスコ記憶遺産(世界の記憶)事業」で物議をかもしていますね。公的機関は公平な目が必要だと思います。
さて、今日の織屋のお地蔵さん見物は清水にいはった白玉大神&大日如来さんです。清水は坂の町なのでお隣の家との段差も中々すごいです。坂は登るのが大変ですが歩くのは面白いですよね。風景が刻一刻と変化するのが面白い。

左が白玉大神で右が末広大日如来さん。

確かに左に神さんの祠があって右がお地蔵さん達です。

奥に如来さんがいはります。そして11体のお地蔵さん達。

水桶もお供えされていています。

今日の織屋の賄いは菜飯、豚肉とピーマンを炒めたん、その他諸々でした。
黒豆納豆だとちょっと嬉しい。
