こんにちは。
京都の西陣で金襴という織物を日々生産しています岡本織物です。
寒くなってきましたね~。今日の京都は昨夜の小雨のせいか、しんしんと寒いような体感温度です。
まあ、寒いのは12月ですから当然なのですが。寒さに負けずに師走を乗り越えましょう。風邪をお召しの方も多いと思います。お気をつけください。
今日もお地蔵さん見物でございます。
上京区の下木ノ下町という町にいはったお地蔵さん。
またまた、しっかりと個人宅にめり込んで作られています。屋根にはカーブがなくまっすぐタイプ。

格子の隙間からこんにちはしました。ノーメイクですが、錫杖をしっかりもたはったお地蔵さん。この様子だと宝珠もしっかり持ってはると思います。

ちゃんと金襴地が掛かっています。

白茶地に小花紋様・・・?かな。

金襴屋、市井にて金襴をみつけましたよ!
今日の織屋の賄いは白菜と豚肉のあんかけスープ、こんに
