こんにちは。京都西陣金襴屋の岡本織物でございます。
わが社は主にお寺にいはるお坊さんのお袈裟や本堂や仏壇にかける飾り布等の神社仏閣の宝物、宝物を包んだり飾ったりする布地、金襴を織っております。
宝物を包む布・・・。私の宝は何かしら。宝を飾りたい。その宝を飾るお座布団を作りたい。
万葉集に載っている山上憶良の「銀も 金も玉も何せむに 勝れる宝 子にしかめやも」まさにこの一句が私、いえ、世の中の親たちの心を表していると思います。
しかし、実際子供って五月蝿いし、親の目には霞かかってかわいらしく見えますが実際のビジュアルとしてはそんなに「宝」として飾っておけるものではございません。というか大人しく座布団に座っているわけがございません。ということで子供が作った物を宝物に見立てて飾る座布団を作りました。

子供が大好き☆きんきらきん。

竜が見てます。

そこへ、子供が最近「自分の会心作」と申すレゴブロックを乗せてみました。おほほ。がちゃがちゃ。親にしか理解できませんね。いいんです。理解できるのは親だけで。

子供のお気に入り、というか私が「すごい!」と思うおもちゃ「ブーブ」を乗せてみました。この上のパトカーが一瞬で下の赤い車に早代わり(すんません。車種知りません)

まあ、普段は下のように花瓶や壷を乗せたりします。
