西陣で金襴を織っている岡本織物です。
このたび、西陣連合青年会の一員として、当社デザイナー岡本絵麻が「Fab Meetup Kyoto Vol.1」にスピーカーとして登壇させていただきました。
Fab Meetup Kyotoは、つくり手たちが分野を超えて集い、アイデアや作品を共有する場。今回の会場は、京都市下京区富小路五条下ルにあるMTRL KYOTOさん。伝統工芸から研究、建築、デザインまで、多様なジャンルの登壇者が一堂に会しました。
MTRL KYOTOの空間には、西陣連合青年会の織物も少しですが展示させていただいております。
当日は、京都大学特定准教授で雷の研究をされている榎戸輝揚先生、西陣の中村亨氏、DOKI DOKI, INC.の井口 尊仁氏、マガジンハウス コロカル編集部エディターの海老原 悠氏、リスキーブランドの小塚 詔明氏(初代SONYウォークマンのデザイナー!)、建築家で美術家の佐野文彦氏など、豪華な面々が並びました。
弊社では、本金糸をふんだんに使用した「西陣織金襴本金別織 MTRL KYOTOロゴ」を製織しました。


新しい表現を求める方々が、立場やジャンルを越えて自由に意見を交わすこの空間は、まさに“創造の交差点”。多様性のあるつながりが、西陣の伝統にも刺激を与えてくれます。
自社の看板やブランドロゴを本金別織で製作したい方がいらっしゃれば、ぜひお気軽にご相談ください。枠を外せば軽く丸めて持ち運ぶこともでき、「金」の輝きは時を越えて輝き続けます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。