こんにちは。暖かい2月です。今日は立春。
春かと思うようなうららかなお天道様が顔を覗かせております。
昨日は烏丸通を通りかかったら護王神社さんで節分祭をしてはりました。
これは観なければ!
どうやら私は護王神社さんを良く通るようで、今までもブログにUPしております。
護王神社で茅の輪くぐり
2014 夏越の祓 in 護王神社
京都護王神社の節分祭~西陣金襴織屋の金襴探し
初夏ばかりですね。昨日は節分。
まず、境内にお邪魔しましたら沢山の人!人!人!
老若男女が集まっております。京都の節分祭は落語などエンターテインメントの後に鬼やらいの儀式があり、その後派手に豆まきをするので皆さん袋片手に賑やかに集まっております。そこかしこで赤ちゃん達が親に抱かれ迫り来る鬼に「ぎゃ~~」と泣いております。なんて楽しいの!
金襴屋の岡本織物株式会社、ここでも金襴を発見しました。
まずは赤鬼さんの装束。赤ちゃんが親に必死にすがりついているのがとても可愛い。
高下駄はいた鬼がやってきたら怖い~(笑
5,6歳の子なんかはちょっと遠くから「おい!お前は誰だ~!!」とヒーロー風に叫んでいたりして超可愛い。
鬼さんの短めの野袴?の金襴地は散雲。
鬼さんの直垂(ひたたれ)?の紋様は朱の蜀甲唐花。縁は菊桐唐草。
スタイリッシュな鬼です。
青鬼さんは首からシンバル?を下げてはりますが私が見ているときにはこれを叩いたりしていませんでした。
直垂(ひたたれ)?の紋様は菊華文に宴は赤鬼と同じ蜀甲唐花。
短めの野袴?は赤鬼と同じ紋様ですが緑地の散雲。
毎年吉田山にお参りに行くのですが今年はいけず、一人護王神社さんで無病息災をお祈りしました。
どうぞ、皆様も今年もご健勝であられることを西陣の片隅よりお祈りしております。
西陣の西陣織屋で金襴を日々織っています岡本織物、身近に金襴製品を、という思いで「テーブルランナー」を作りました。どうぞご覧下さい。
クラッチバッグ等も作っております。弊社の金襴地をこのように使えます。
素敵な香りと本金のきらめきを胸元や袂、ポケットに潜ませてと言う思いで作りました。匂い袋でございます。
今日の織屋の賄いは具が少なめおでん、葱ご飯でした。