こんにちは。3月28日土曜日です。
一時の花冷えはましになりまして春らしく桜も美しそうですね~。
今日の織屋のお地蔵さん見物は本町15丁目からずれまして、東山区本町19丁目のお地蔵さんです。

六地蔵さんたち。


六体なので六地蔵かと思ったら「大日如来」さんでした。ここらへんの区別が私にはよう解らないのです。

さて、以下は私の仕事のご紹介。西陣の金襴織屋、「金襴の輝きで生活を彩りたい」という思いで色々作っております。どうぞご覧ください。
テーブルランナーを飾り台などに掛けていただき生活にキラキラ☆を

素敵な香りと本金のきらめきを胸元や袂、ポケットに潜ませてと言う思いで作りました。匂い袋でございます。
