4月4日土曜日です。あと271日で年末。すご~く長い道のりに感じますがたぶんあっという間なんでしょうね。
昨日3日は中島らも氏の誕生日だったそうです。昔よう読んだなあ。
今日4日は1875年4月4日に明治天皇=睦仁(むつひと)殿下が水戸邸の下屋敷を訪れた時に、木村屋のあんぱんが出されたことから「アンパンの日」だそうです。平和~。
今日は岡本織物の「金襴を探しているのにあんまり出会えないからお地蔵さんブログになっちゃった」ブログは伏見区深草稲荷御前町のお地蔵さんです。JR奈良線の踏み切りのすぐ横です。お地蔵さんの左側に線路が見えますね。あれはJRの線路です。

昨日のお地蔵さんは「子育て地蔵尊」。今日は「安産地蔵尊」です。


奥側にシンプルお地蔵さん。前方にカラフル後光お地蔵さんがいはります。

もう私には縁のないお祈りではありますが全ての女性にこのお地蔵さんは必要です。お産はだいぶと安全になったとはいえ、何があるか解らないですから。

お産を控えている人だけではなくてすべての人にお参りして欲しいです。子供はどんな子供でも宝ですから。楽しみですね。
以下は私の仕事のご紹介。西陣の金襴織屋、「金襴の輝きで生活を彩りたい」という思いで色々作っております。どうぞご覧ください。
テーブルランナーを飾り台などに掛けていただき生活に輝き☆を

素敵な香りと本金のきらめきを胸元や袂、ポケットに潜ませてと言う思いで作りました。匂い袋でございます。

今日の賄い、もやしメインの豚しゃぶ温サラダでございました。生卵入りの納豆は私の好物でございます。
