こんにちは。
年の瀬も押し迫り、我が家でもクリスマスツリーを飾らないと・・・と私一人が危機感を募らせております年末、皆様いかがお過ごしでしょうか。
織屋は年中、ばったばたと社内中に織物が溢れかえる状況です。
サンタさん、自動整理ロボットをクリスマスプレゼントに下さい~!
私、京都の西陣で金襴と言う西陣織の一種に携わっています岡本織物と申します。
このブログを書いているものに興味を抱いていただけたら各SNSにお世話になっておりますので是非フォローお願いいたします。
Twitter
FaceBook
Tumblr
instagram
織屋、西陣で金襴を織る者として「金襴と言う生地がどのように使われているのか調べないとあかん」と言う事で実際に使われいてる市井の金襴を探しております。神社仏閣、お地蔵さん(金襴地は主に神社仏閣の荘厳に使われる事が多いのでどうしても見るところはそのような所が多いのです)等を回るうちに、神社仏閣、お地蔵さんの面白さに「これはブログで紹介させていただかなければ!」と思う事が多くなり今ではお地蔵さんブログとなりつつあります。
でも、一応金襴地を探しているんですよ~。
今日の織屋のお地蔵さんは深草砂川東児童公園のお地蔵さんです。公園で遊ぶ子供たちを見守り続けてきたお地蔵さん。暑い日も寒い日もじっとお地蔵さんは遊ぶ子供たちを見守っています。

深草砂川東児童公園です。公園の北方面にいはりました。南を向いてはります。

銅葺きの屋根が立派。

中のお地蔵さんはレースのついたおべべを着てとても心優しそうなほんわかした表情です。

どなたが拝んでも良いようにお数珠も用意されています。お供えが53円。

お地蔵さんから見える藤棚の下で子供たちが遊んでおりました。元気な子供を見るのは嬉しい事です。

お地蔵さん~~~、これからもどうか子供たちを守ってあげてくださいませ。
今日の金襴織屋の賄いはシュウマイでございました。ほかほかシュウマイ美味しおす。
