こんにちは。西陣の織屋、岡本織物です。
寒くなってきましたね。時雨れたり、その時雨に当たってやたらと冷えてしまったり、風邪をひいてはあかんのや、と自分に言い聞かせています。
京のお地蔵さんは、元誓願寺通りという横の通りを堀川通りから西にちょっとはいったところのお地蔵さん。我らが「西陣織業界」の「西陣織会館」のちょっと南です。

タイル張りの「まんじ卍」が良い感じ。古き良き銭湯を彷彿とさせます。銭湯といえば、南座の南にあった銭湯「団栗湯」さんが閉店というニュースを読んで寂しくなっています。西陣からは遠いので入った事はありませんが、見たことはあるのでなんか寂しいなあ。西陣界隈の銭湯の雄、船岡温泉さんにはがんばって欲しいもんですなあ。
銭湯話は置いておいて、今日のお地蔵さんはすっぴんですが金襴のおべべをきてはりました。

「菊唐草」

菊唐草は「朱」「白」地の種類です。

相変わらず我が社の金襴に道端で出会うことはありませんが(市場にばんばん流れているものではないのでしょうがない・・・・)金襴に会うと嬉しい私。
さ、皆様寒さに負けず年末を過ごしましょう!