浄福寺通上立売上ル大黒町~西陣織屋の金襴探し

こんにちは。岡本織物です。
我が社は金襴織屋なのですが、金襴は一体どういうところに使われているのか?という興味からお寺やお坊さんを探しています。金襴はお寺の宝物になるものなので普段は中々使われていません。ああ、金襴織屋の紺屋の白袴です。うちの社内以外で金襴を見ることは適わないのだろうか・・・。しかし、社内には仕立てられた金襴製品はあんまり無いのです。布の状態ばかり。仕立てられたものを見たい!
そうだ!お地蔵さんのおべべとして金襴が使われている事があるじゃないか!
ということで私のお地蔵さんウォッチングが始まりました。

始めてみますとお地蔵さんの個性豊かな事。
京都市内には、道のいたるところにお地蔵さんがいはります。町内町内で可愛がられているお地蔵さんがたくさんいはるのです。素晴らしい事ですね。
そのようなお地蔵さんを可能な限り訪ね歩き、私のブログにまとめてあります。

神社仏閣がテーマ→https://okamotoorimono.com/category/templeshrine/
道々のお地蔵さんがテーマ→https://okamotoorimono.com/category/jizo/

先日、あけびを頂きました。秋ですね。

秋の味覚 あけび
秋の味覚 あけび

今日は浄福寺通上立売上ル大黒町のお地蔵さん。上京区です。

浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵
浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵

金襴発見。佐綾型の金襴地。

浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵
浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵

そして中のお地蔵さんはファンキー!!色とりどりの真綿をかぶって、すごいかっこいい!地肌は金に輝き、右手には錫杖、左手に宝珠。胸元には輝く首飾り。額には輝く白毫(びゃくごう)と言う事は、、、菩薩様やな。

浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵
浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵

こちらのお地蔵さんは西陣の帯屋さん「渡文」、の運営する織成館さんの南に位置します。この織成館は渡文の初代当主の「店兼住まい」として建てられたものでとても素敵な建物です。見学、織体験など出来るのでお寄りの際はこちらのお地蔵さんも拝んで行って下さいまし。

そして下の瓦の再利用の土塀は本隆寺さんの北の塀。上立売通です。こういう塀大好きです。

浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵
浄福寺通上立売上ル大黒町 地蔵

iichi様で販売されてはります。http://www.iichi.com/listing/item/272240?ref=itm_othr-itm-img
どうぞ、ご覧ください。完全手作りなのでリクエストいただければ、イヤリングも可能だそうです。

「はなうちさくら」様 金襴作品
「はなうちさくら」様 金襴作品

受注生産です。「はなうちさくら」様、我が社の金襴を素敵な作品に昇華して頂き、どうもありがとうございます。

関連記事