こんにちは。1月14日いかがお過ごしでしょうか。ああ、明日は小正月。ついに正月も去って行きます。
でも最近は成人の日が第二月曜日になってしまったので小正月感が減りましたよね。その点は残念だなあ。
金襴屋の岡本織物です。大人なのでとっくに正月感は抜けているはずなのですが、それでもやはり寂しい、というかすでに次の節分が待ってる~~。
お正月になったらもう町の店には「恵方巻き」のポスターが貼ってあって落ち着かない気分になります。
企画の仕事をしてはる人だったらもう何がなんやら解らなくなっちゃってるんじゃないかしら。
そんな去っていく正月を嘆きながらも岡本織物は今日もブログ更新。
今日は金襴を発見です。やった~!この為に日々、カメラ片手にお地蔵さんの祠やお寺を見て歩いています。
今日は壬生川通花屋町上ルのお地蔵さん。大きい!すごっ!ものすごい警戒心。公園の前だけに鳩よけですか・・・?

「延命地蔵大菩薩」がおわします。ちょっととぼけた感じのお顔です。


この金襴地、変ってるなあ。白茶地に薔薇の紋様ですか?いや、薔薇にしてはとがった部分が多いですね。何の花やろ。

バタバタと配膳中の光景。
今日の織屋の昼ご飯は白菜、きのこ、ハム、玉ねぎ、チーズの重ね蒸しでした。チーズってまとめてくれはります☆
