上京区室町通り今出川上る~西陣織屋のお地蔵さん見物

こんにちは。西陣の金襴織屋、岡本織物です。 毎日金襴に囲まれて仕事しています。 最近、ネットにUPできる金襴、近所の学童保育所様の旗を織らせていただきました。こういう遊び心のある織物は計画中が楽しかったです。よい機会を与えていただきましてありがとうございます。 「うちの孫のサッカークラブにも旗をプレゼントしたい!」「うちの子の野球クラブの為にお揃いの素敵なお守り袋を企画したい!」等と言う楽しそうな計画、是非我が社にご相談くださいませ。

共同学童保育所虹の子クラブの旗 正絹経 本金引箔

共同学童保育所虹の子クラブ 旗 本金引箔
共同学童保育所虹の子クラブ 旗 本金引箔
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。

今日の織屋のブログは室町通り今出川上るのお地蔵さん。
上京区室町通り今出川上る
上京区室町通り今出川上る
ご覧ください。計画的建物です。お地蔵さんの祠を同時に建築する為に家が設計されています。こういうの好きです
上京区室町通り今出川上る
上京区室町通り今出川上る
こういう鈴があると子供が「ガラガラ」するんですよね~。
上京区室町通り今出川上る
上京区室町通り今出川上る
祠の奥を覗いて見ましょう。
上京区室町通り今出川上る
上京区室町通り今出川上る
あ、先の大戦の犠牲者の方の位牌も・・・。京都はあまり戦災にあってないので実感も少ないのですがやはり赤紙で呼び出されて犠牲になった方も多いのだな・・・としみじみ考えてしまいました。 残念ながらお地蔵さんの顔は暗すぎて拝見できました。ここまで家と一体化されて祠が作られて大事にされているお地蔵さんのお顔を拝見したかったです。 当ブログの「お地蔵さんカテゴリ」でお地蔵さんについて書き綴っています。金襴探しの一環です。 日本テレビの「ぶらり途中下車の旅」という番組があるのですが、我が社の「お地蔵さんカテゴリ」の写真を使いたいという申し出がありまして喜んでいます。 放送は明日、12月21日です。 夏川りみさん(歌手)・石井正則さん(きりぎりす)・石丸謙二郎さん(俳優で仮面ライダー電王に出てはったので小学生男子はかなり反応するはず)が京阪電車・阪急京都線でディープな京都・大阪を楽しみます!との事です。2時間番組。 残念ながら京都では放送されないという事でDVDを送っていただくことになりました。よろしかったらご覧ください。

関連記事