こんにちは。
西陣の金襴織屋、岡本織物です。毎日毎日金襴という布地を織って暮らしています。
弊社は宗教金襴という神社仏閣にかけられているきらびやかな布を主に織っていますが、折角良い布地なのにお寺の宝物に仕舞い込まれるだけでは勿体無いという気持ちで金襴をご紹介するためにこのサイトを始めました。お地蔵さんなどの話ばかりしているようですが、金襴のご紹介などもしております。どうぞ、ごらん下さい。
今日もお地蔵さん見物でございます。お地蔵さんは面白いです。最初は京都の「化粧を施しているお地蔵さん」を見て面白い!と思っていましたが、お地蔵さんにこめられた祈りや背景、などを考えていると非常に面白いものをテーマにブログを書くことができて良かったな、と思います。
お地蔵さんばかり探していますと、なんとなくお地蔵さんの居はる雰囲気というものに敏感になります。「あそこらへんにいはるんじゃないか」と思ったらほんまにいはることが多くて・・・。今回も住宅地の奥まったところで発見です。場所は中京区の壬生、下溝町の商店街「西新道錦会商店街」沿いです。

近づいてよく見てみますと、おお。なんと大胆なお化粧をしてはるんでしょう。

ペンギンさんのおべべが可愛いです。背景は青に塗られているようです。

面白いなあ、お地蔵さん。