室町通 餃子の王将 烏丸鞍馬口店下ル~西陣織屋が金襴を探して

室町通に「餃子の王将 烏丸鞍馬口店」があります。ここには行った事ありません。京都は王将多いですよね。他は何件か行ったことあります。四条大宮が発祥の地でしたっけ?

その室町通の烏丸鞍馬口店をちょっと下がった所にあったお地蔵様。一見した所、格子がはまってよくみえませんね。

室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん

ん?「さい銭を供えないでください!!さいせんドロボウをさそいますから」涙・・・・。このおじぞうさんだったらさい銭があったところでよくて100円・・・。それでも泥棒っていはるんやね。不況だからでしょうか・・・。普通の住宅地です。世知辛いものです。っていうかこのさい銭をとらなあかんほど困ってはんのやったらおさい銭くらい持っていってもらってもそれがお地蔵さんのお心なのかもしれない。

室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん

しかし、ここらへんは織屋さんもぼちぼちいはる雰囲気やし、中々趣のある布がかかっています。御所車に女性達がいはるし、源氏物語かなんかでしょうか。

室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん

そして何よりお地蔵さんのお顔の御綺麗な事!もちろん今まで見てきたおじさんもそれぞれ個性豊かで素敵なお顔ばかりでしたが、なんていうか絵心あるというか・・・。たぶん、織物に関係してはる絵師さんが町内に住んではるんやないかと勝手に推測しています。

室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん

こんなきれいなお地蔵さんが普段はこの格子にはばまれて道行く人が気が付かないなんて勿体無い事やわ~。

室町通 王将下ル お地蔵さん
室町通 王将下ル お地蔵さん

そうして、このおじぞうさんの足元におちていた大黒天の小さな小さな飾り。解るかな?