こんにちは。
京都の西陣で金襴を織っています、岡本織物株式会社です。
京都もやっと寒くなってまいりました。昨日は初雪が降ったのですが、あっという間に溶けてしまいました。
ああ、白銀の世界は一瞬でした。(京都の場合白銀と言うほどにはならないのですが)
今日の織屋の金襴探しは今出川通七本松西入真盛町のお地蔵さんです。
真盛町は(しんめいちょう)と読みます。北野天満宮の東側、上七軒歌舞練場を含む町内さん。
今出川のちょっと北側に「ん?」と思う箇所があったので寄って見たらお地蔵さんもいはったという話でございます。町家を改装したお店がどんどん増えています。良いですね。

パン屋さんのレウココリーネさんとお隣はore no oreさん。すぐ西側は上七軒の中華料理屋さんの広東料理の糸仙さん。レウココリーネさん美味しそう。最近雰囲気の良いお店がどんどん増えて嬉しい。
お地蔵さんは少し変わった祠にいはります。双子のお地蔵さんがちらと見えます。

卍の地が逆卍なのが気にはなりますが、タイルが可愛いです。
おべべの金襴地は菊唐草。

白茶地かな?ちらりと覗く赤い布地がお地蔵さんの背景の黄色と金襴の色を引き締めていて重ね色目っていいですね!

西陣で成り立っていると言ってもよい上七軒のお地蔵さんの祠に金襴があって、ほっとしております。