10月22日、いかがお過ごしでしょうか。
京都は一気に秋らしくなってきました。

花背という京都の北の方ではだいぶと秋のような景色になっています。爽やか☆
こんにちは。京都の織屋、金襴織屋の岡本織物です。
今日は「京都上京区の大学といえば?」に速攻出てくるであろう「同志社大学」の敷地の東側のお地蔵さんのご紹介です。
住所がややこしおす。通名が無いようで、「上立売通一本下ル寺町三本西下塔之段町」のお地蔵さん。同志社幼稚園の東側にいはりました。むちゃくちゃ家にはまり込んでいます。

以前から家にはまっている祠にやたらと不思議感を抱いていたのですが、もう、ぴっちりはまりすぎています。

町内安全とかいてあるから個人のお地蔵さんではないです。京都のお地蔵さんのあるお宅は家を設計するときに町内のお地蔵さんの事も考えなあきまへん。

中々の奥行きです。お地蔵さんは、スタンダードタイプ☆ほのぼのしたお顔をしてはります。可愛らしい。

この視線の先には同志社幼稚園の塀があります。子供達のにぎやかな声もきこえるかしら?