こんにちは。
お正月もすっかり明けました。「祝い箸」もお開きです。ああ、お正月が去っていって次は節分ですね。
西陣の金襴織屋、岡本織物株式会社です。金襴という布を織っているので「製品となって実際に使われている金襴製品を見たい」という思いで金襴を探して街をウォッチしております。
今日は一条通黒門通り東入ル弾正町での金襴探してお地蔵さんウォッチ。残念ながら金襴は見つからず・・・。
ところで、町名の「弾正」ですが、ぼちぼちと目にします。例えば・・・織田信長が弾正を名乗っていたはず、と調べてみると「織田弾正忠信長」。「弾正忠(だんじょうのちゅう)という朝廷の官職があったそうで、お役目の言い方なのですね。
こちらが弾正町と言うからにはその「弾正忠」と関係があったのでしょうか。御所からも程近いところですしね・・・。
普通の個人宅の一角に鎮座ましますお地蔵さん。
お花も生き生きとしていて近隣の方のお世話が行き届いています。
運よく、厨子が開いていたようで中のお地蔵さんを拝む事が出来ました。光背に仏像がいはります。この光背は丸いので「輪光」というものでしょう。
今日の織屋の賄いは粕汁でした。雨がやんで寒さも一段落していますが、冬の粕汁はいいですね~。