臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん~西陣織屋のお地蔵さん見物

こんにちは。西陣の織屋、岡本織物です。

1月27日。月曜日。皆様いかがお過ごしでしょうか。今日は国旗制定記念日です。
日章旗(日の丸)のデザインの原型が定まった日だそうです。日の丸は簡潔でとてもよいデザインだと思います。

しかし・・・あっというまに節分が近づいています。早いなあ。

ところで私は連日、金襴に囲まれて仕事をしています。しかし残念な事に織屋なので製品になったものには縁がありません。織られた物は仕立てられてそのまま神社仏閣に納められる事が多数です。

うちの布ってどんな所で使われているんやろ?そんな疑問から金襴を探す旅に・・・というのは極端ですが、金襴を探しています。

我が社の金襴は神社仏閣の打敷、戸帳、下掛け、お坊さんのお袈裟になったりします。なので見にいくべき場所はお寺。しかし、金襴の荘厳はそのお寺の「宝物」ですので滅多に掛かっていません。特にうちとこの金襴は桐箱に納められてしまっている率が高いのでよほどの仏事でないと見られない。ということは仏事には一般人が堂々と入っていける機会も少なく、中々我が社の金襴を見ることは叶わないわけです。OMG!
そうだ!京都に沢山いはるお地蔵様に金襴のおべべがかかってる!

ということでお地蔵さんウォッチも始めました。
するとお地蔵さんの個性豊かっぷりに、私、射抜かれましてん。

カメラ片手にうろうろしています。金襴やお地蔵さんをみかけたらシャッターチャンス!

今日は臨済宗妙心寺派の塔頭、慧照院(えしょういん)さんの西側外壁にめりこんでいたお地蔵さん。「五色散椿」という美しい椿の有名なお寺です。拝見した事ありません。拝観日の3日以前に慧照院に連絡し許可を得られた方のみ拝見できるそうです。

あら!残念。私のあほ!かっこいい屋根の火焔が切れてしまっています。

臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん
臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん

松の内だったので鏡餅がお供えされています。

臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん
臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん

赤いおべべがかわいらしおすな。

臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん
臨済宗妙心寺派 慧照院 お地蔵さん

これは・・・堂々とした御姿です。お地蔵さんというより仏像です。福耳も豊かですね。ほんまにお地蔵さんは十人十色です。京都でお地蔵さんウォッチをするまでお地蔵さんといえば「笠小地蔵の絵本のお地蔵さん」のイメージだった私にはカルチャーショックでした。
今日の慧照院のお地蔵さんは笠小地蔵のお地蔵さんに近いかしら。

金襴地を使った匂い袋の販売を始めました。良かったらご覧ください→匂い袋

全正絹 金沢産本金箔糸引箔 の金襴地を使っています。

生活の中に香木の香りをどうぞ。