こんにちは。花冷えですね。
先日夏かと思った気候だったのでこう寒の戻りがあると凍えそうになります。
皆様体調不良に気をつけてがんばっていきましょう。
今日の西陣の織屋のお地蔵さん見物は「東山区本町15丁目のお地蔵さん」です。
昨日の本町15丁目退耕庵に続いての「本町15丁目のお地蔵さん第二弾」です。これからしばらく続きますのでよろしくお願いいたします。
東福寺に寄せてもらったんです。それで東福寺近辺のお地蔵さんを見物してまいりました。東福寺、素晴らしいですね。紅葉の季節にまた寄せてもらいたいものです。

敷地にゆとりのある良いお地蔵さん。のびのびしてはります。児童公園のすぐ傍にいはりました。

銅葺きの立派な屋根で蝉が羽化してました。がんばって、上ったのね・・・。

お地蔵さんたちはシンプルお地蔵さんたちです。

児童公園がすぐ傍にあるし、子供たちも喜んでこの鐘をついたりするんでしょうね。
さて、以下は私の仕事のご紹介。西陣の金襴織屋、「金襴の輝きで生活を彩りたい」という思いで色々作っております。どうぞご覧ください。
テーブルランナーを飾り台などに掛けていただき生活に輝き☆を

素敵な香りと本金のきらめきを胸元や袂、ポケットに潜ませてと言う思いで作りました。匂い袋でございます。

今日の織屋の賄いは

ました。パン粉がちょっと焦げたかしら・・・。