こんにちは。
10月15日、いかがお過ごしですか?台風19号が各地に爪痕を残したようで心配しております。これ以上二次災害などが無いよう祈っております。御嶽山、気になりますね・・・。
今日の織屋の金襴見物は上京区一条御前東入西町のお地蔵さんです。我が社は織屋なのですが「金襴」という織物を織っています。金襴はマイナーな織物で、あまり見たことが無いのです。もちろん金襴織屋ですから毎日見ているのですが、製品としての金襴をあまり見たことがないと言う事です。そこで、金襴を探してさまよっています。
金襴でおべべを作ったお地蔵さんが沢山いはるんですよ。京都には。そこで、必然とお地蔵さんウォッチも増えてしまって、お地蔵さんを見ているうちにお地蔵さんの面白さにはまってしまって・・・。可愛いです。
今日はお地蔵さんも可愛いし、おべべも金襴!個人宅の脇にちんまりと収まってはりました。こういう場合は、個人のお地蔵さんなのでしょうか。どうなんやろな~。
祠も新しい☆
桔梗が秋らしくて良いですね。
金襴は菱雲に鏡裏丸龍に鏡裏鳳凰。落雁が沢山供えてあって私もなんだか嬉しい。
三つ鱗紋の布が敷いてあります。
金襴がびかびかと輝いてて金襴屋としては嬉しい限りです。
さてさて、ここで広告を。
博多リバレイン2階の福岡デザイナーズショップ「D12(ディーワンツー)」にある「watashi no ohako」(Divalize)様(tel:092-282-1300)に我が社のテーブルランナーを置いて頂いています。
お近くの方、御覧になっていただけたら嬉しいです。
我が社で匂い袋も売っています。大事な方への贈り物にぴったりだと思います。正絹と本金箔の織り込まれた小さな宝物をどうぞ☆
ご用命の際は是非、ご連絡ください。お待ちしております。