こんにちは。西陣と呼ばれる京都、いや、日本でも有名な織物産地で金襴を織っている岡本織物です。皆様、土曜日いかがお過ごしですか?
私事なのですが、毎日お弁当を作っています。たまには可愛いお弁当を作らないとね。とキャラ弁をUP。可愛いかどうかは・・・・まあ、よしとして・・・。妖怪ウォッチのウィスパーというキャラクターのお弁当です。子供は喜びます☆
お弁当の背景に御注目☆西陣手ぬぐいです。
さて、今日の織屋のブログは「上京区土屋町通仁和寺街道上ル西富仲町南のお地蔵さん」です。交差点の北西角にありました。
祠の中に祠。大事にされていますね☆
中がよく見えない・・・。
金襴発見!!紺地です。賑やかな七宝地紋に小花や唐花を散らしています。
「天道大日如来と延命地蔵菩薩」さんの2体が入ってはるようです。
色々と個性豊かですね☆
京都市内には、道のいたるところにお地蔵さんがいはります。ここら辺のような古い道には沢山いはります。そのようなお地蔵さんを可能な限り訪ね歩き、私のブログにまとめてあります。
どうぞ、ご覧になってみてください。
神社仏閣がテーマ→https://okamotoorimono.com/category/templeshrine/
道々のお地蔵さんがテーマ→https://okamotoorimono.com/category/jizo/
西陣織金襴を使ったかばん→https://okamotoorimono.com/category/bag/
西陣織、金襴を使った小物→https://okamotoorimono.com/category/hatorlittle/
さてさて、ここで広告を。博多リバレイン2階の福岡デザイナーズショップ「D12(ディーワンツー)」にある「watashi no ohako」(Divalize)様(tel:092-282-1300)に我が社のテーブルランナーを置いて頂いています。
お近くの方、御覧になっていただけたら嬉しいです。
我が社で匂い袋も売っています。大事な方への贈り物にぴったりだと思います。正絹と本金箔の織り込まれた小さな宝物をどうぞ☆
ご用命の際は是非、ご連絡ください。お待ちしております。
070-6682-4650
mail@okamotoorimono.com
我が社の賄をこのブログの著者である「岡本織物」が作っているのですが、今日の賄。一部分ですが。大根ときのこの蒸し物。さつまいもコロッケ。