こんにちは。西陣の金襴織屋、岡本織物です。
旅の途中、辻辻で見かける地蔵、とはまた違った趣の京都の街中のお地蔵さん。
今日は、ちょっと洛北ですが、住宅地の真ん中のお地蔵さん。京都はお地蔵さんが沢山いはりますえ。
道々のお地蔵さんがテーマ→https://okamotoorimono.com/category/jizo/ カテゴリーで分けています。お地蔵さん好き様、是非どうぞ。
今日は下鴨宮崎町のお地蔵さんです。下鴨神社のちょいと北東方面。
昔、何か衝撃的な事件でもあったのでしょうか。防御が半端じゃありません。
台座の卍(まんじ)も躍動感ありますね。
屋根の作りもしっかりしています。
防御力たっぷりの祠の中に、にっこにこの後光も眩しいお地蔵さんがいはりました。
このように木の枠から中を覗くのです。あまり気がつかないかもしれませんが、小さな祠の中には個性たっぷりのお地蔵さんがいはりますよ♬
さてさて、ここで広告を。博多リバレイン2階の福岡デザイナーズショップ「D12(ディーワンツー)」にある「watashi no ohako」(Divalize)様(tel:092-282-1300)に我が社のテーブルランナーを置いて頂いています。
お近くの方、御覧になっていただけたら嬉しいです。
我が社で匂い袋も売っています。大事な方への贈り物にぴったりだと思います。正絹と本金箔の織り込まれた小さな宝物をどうぞ☆
ご用命の際は是非、ご連絡ください。お待ちしております。
070-6682-4650
mail@okamotoorimono.com
今日の西陣織屋の賄いはお掲げさんのハリハリ鍋。漬け物。鰯の炊いたん。その他諸々。