2015年花灯路 粟田 大燈呂

こんばんは。
先日、花灯路に寄せてもらいましてん。
祇園を歩いて、八坂神社へ突入。すごい人!西陣の中にいると人への免疫が減るので人波にもまれるって大変~と実感します。揉まれながら境内へ。
まあ♡屋台もたくさん出てはるわ。そやけど、ちょっと寒いさかい食べ歩きと言う雰囲気ではありません。
八坂神社内で張子のええのんを見かけました。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

↑オオナムチノ神。日本書紀では大己貴と書いて、大国主命と同一神だそうです。とても強くて功績が多く日本の国を統治する神と言う意味。オオムナチは蛇神として崇め立てられていたという説があることから人体に蛇の要素を取り入れ人物単一ではない抽象表現による迫力を持たせたという事です。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

↑青龍 昔、平安京は四神相応の都と言われていました。その四神の中でも青龍は粟田神社の位置する東を司っています。粟田神社は「旅立ちの守護」「旅行の安全」として信仰されてきた事から新しい出会いや展開を求めていくと言う意味を米現代風の青龍を作り上げたそうです。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

2015年、今年の干支である羊。
群れをなして生きる羊は家族の安泰やいつまでも平和に暮らす事を意味しています。
親羊は優しい眼差しで子供を見つめ、子供はよりそうに並び、穏やかで慈愛に満ちた家族を想像できるように作りました。2015年度が安泰でありますように。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

これは中々泣ける燈篭です。
織田信長を討った三日天下の明智光秀。たぶん、むちゃくちゃ賢い人だったんですよ。だけどいろいろあったんでしょうね・・・。とにかくこの顔色の悪い人は明智光秀だそうです。粟田神社近辺には光秀の足跡も多数あり、首塚も祀られているそうです。それで光秀の怨霊をはじめ、さまざまな災害を狛犬が押さえ込んで粟田神社を守り長く栄え平和に繁栄していくようにと言う願いをこめた大灯呂だそうです。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

出世えびす
あやかりたい~。粟田神社には日本最古の木像の恵比寿像が御神体とされた出世えびすが祀られているようです。目出度いですね。

2015年花灯路 粟田 大燈呂
2015年花灯路 粟田 大燈呂

15日で花灯路はお開きでした。また来年!

花灯路には和服で寄せてもらったんですが、行きはバスで行ったんです。するとなんと!社内に「伝統産業の日」で「着物の人は 無料乗車券!」というので遠慮なく頂きました。帰りはタクシーと思っていたのですが、同行者5人中、3人が無料だったので当たり前のようにバスで帰宅。

14日(土)~ 22日(日) までですよ!着物でお出かけ 乗車無料 他にも色々特典があったのでご覧ください☆