京都西陣金襴屋の岡本織物のブログを読んでくださる方々どうもありがとうございます。
今日は岡本織物のお布(「おきぬ」と呼んでいます。)のご紹介をさせていただきます。
西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
↑配色名:青38、グリン26
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
↑配色名:青6、グリン26
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
↑配色名:グリン23、列座ぬき
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜
↑配色名:グリン68、あられグリン
西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 二十四釜
- 西陣織 全正絹 金襴 燕矢紋様
- 西陣織 全正絹 金襴 燕矢紋様
- 西陣織 全正絹 金襴 燕矢紋様
燕が飛んでいるような紋様の為、燕の矢、燕矢と名づけました
経糸、緯糸 正絹
紛金糸、紛金箔糸使用
布巾:約70センチ。
両端に耳と呼ばれる無柄の部分が約8ミリづつあります。
柄のある部分は約68センチです。
これで作ってみた試作品は・・・・・
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様テーブルランナー
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様テーブルランナー
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 がま口バッグ 正面
- 印鑑ケース 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 緑
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 がま口バッグ
- 西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 リバーシブルバッグ
西陣織というと普段使いに使用するのをためらってしまうかもしれませんが、ぜひ普段からきらきらを身にまとってください。
ご興味のある方は是非ご連絡を!mail@okamotoorimono.com
- お好きなお色で試し織りをすることが出来ますが試し織りの際にも試し織りの長さ(最低紋紙2返し)×布の販売代金を請求させていただきます。ご注文主様には見本の半分の幅(約34センチ)をお渡しいたします。残りの半分は弊社で見本として保存させていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
07066824650
mail@okamotoorimono.com