西陣織 正絹 金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち

こんにちは。西陣で、伝統工芸西陣織を織っています岡本織物と申します。
金襴と言う生地を織って100年以上。一体何尺(金襴織屋は曲尺という大工さんと同じ尺を使います)織ったんでしょう。

今までは神社仏閣向けの金襴を織っていましたが一般市場に出回る事のない素敵な金襴をお探しの方もいらっしゃるはずに違いないと一般向けにも販売を始めました。
素敵なのでちょこちょことうちの金襴を使ってかばん小物等をお仕立てしております。

今日は全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜をつかったがまぐちの御紹介。全正絹 西陣金襴 燕矢紋様には2種類あります。12釜と言う太目の燕矢と24釜と言う細めの燕矢を御用意しております。
最近、私が「艶が美しい」と言う事で「浮き紋」に凝っています。全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜は浮き紋が御用意してあります。

その全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜でお仕立てしましたがま口。

全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち
全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち

同じ口金ですが後の物が少々縦長です。後のは普段使いのお財布としてお札を二つ折りにしてカード等も入ります。前の物は小銭入れ。色味が違うでしょう。ちょっとした違いで雰囲気が変わります。

全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち
全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち

上の画像は「浮き紋」がようわかるように撮りました。絹糸の艶が美しいでしょう。下の画像が絹糸を細かい絹で押さえた沈み紋です。こちらは12釜。緯糸の絹糸が細い絹糸で押さえられています。強度は増しますが浮き紋の方が美しい。

西陣金襴 燕矢紋様
西陣金襴 燕矢紋様

下の画像が小銭入れ。

全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち
全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち

下の画像は少々縦長でお札を二つ折りにして普段使いのお財布に。

全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち
全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 十二釜 がまぐち

金襴地って美しいですよ。

全正絹 西陣金襴 燕矢紋様 について詳しい事は→全正絹 西陣金襴 燕矢紋様へ。

和装のお供に、和小物を作るのが好きな方へ、和小物だけでなくて洋装へもぴったり☆手作り好きな方、弊社の金襴をお買い求めて素敵な物をお作りください☆