西陣 岡本のブログ

西陣織 正絹 金襴葉脈紋様 がま口財布

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

岡本織物です。西陣織の金襴織屋をしております。弊社の絹織物でがま口財布を御仕立ていたしました。

ご商売でお仕立てをなさっている方、ご趣味で西陣織の小物や、金襴小物をお仕立てしたい方、布での販売、喜んで承りますのでご連絡ください。

秋になると木々の葉が落ちます。落ちた葉の中には綺麗に葉脈が透けているものなどもあります。葉脈って綺麗ですよね。その葉脈の重なりが非常に美しく、金襴地にしたくなりました。しっとりと落ち着きながらもこれから春に向けてのエネルギーを貯めているパワーを感じていただけたらと思います。

西陣金襴正絹 葉脈紋様 がま口財布

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

サイズ

一番幅の広いところ:約16cm 底からがま口のポッチまで:約14cm マチ:約5cm

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 葉脈

西陣正絹金襴 がま口財布 雪輪

西陣正絹金襴 がま口財布 雪輪

裏地も弊社で織りました正絹生地でございます。画像は雪輪ですが裏地は同じでございます。

1:本商品に使われている西陣本金襴織物はゴムなどに含まれている「硫黄成分」に弱く、長時間触れると変色する可能性があります。
2:本商品に使われている西陣本金襴織物は日光による退色の可能性があります。
保管の際は暗い所での保管をお勧めします。
3:本商品に使われている西陣本金襴織物はとても細い糸を使用しておりますので摩擦にはお気をつけ下さい。
4:本商品に使われている西陣本金襴織物は水にぬれてしまうと色移りするなどの可能性があります。
5:水に濡らさないようにしてください。
6:商品写真と本来の商品と若干色が異なることがございます。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
07066824650
mail@okamotoorimono.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

How to make Nishijin Okamoto Gold & Silk Fabric~SHORT ver

本金紙箔を作る~ LONG ver

箔糸の作り方~ SHORT ver

Google+Follow Me

PAGE TOP