こんにちは。谷崎線中崎町駅近辺のお地蔵さん、まだまだ私が見つけられなかったものも多数あるでしょうが、提灯に注目してみました。京都のお地蔵さんの提灯は渋めですが、ここらへんのお地蔵さんの提灯はかなり明るい色彩です。この三つは同じデザインなので同じ提灯屋さんが納品なさったのでしょうがこのようなところにも同じ関西でも土地の違いがあるようですね。面白い!
- 北区豊崎1丁目らくらく亭横のお地蔵さん
- 北区豊崎 道引地蔵尊(行基菩薩開基南濱墓所)
- 大阪市北区本庄西1丁目お地蔵さん
京都の提灯にも色々ありますけれど・・・少々私のコレクションから出してみましょう。どうぞ画像をクリックしていただけると大きな画像になります。
- 下京区油小路通塩小路下る南不動堂町 道祖神社
- 千本閻魔堂 鐘付き堂
- 世界遺産に登録された下鴨神社(賀茂御祖神社) 足つけ神事
- 柳小路 八兵衛明神
- ステーキハウス 听 本店横のお地蔵さん
- 京都市東洞院綾小路あたり 出世稲荷
- 宝樹山 竹林院 西園寺
- 宝樹山 竹林院 西園寺
こうやって見てみるとステーキハウス 听 本店横のお地蔵さんと京都市東洞院綾小路あたり 出世地蔵と同じ提灯屋さんの提灯ですね。
ああ、私に根気と文才があったら何か一つ小説がかけそうだわ☆
まとめでございました。