西陣織 正絹 金襴 生地をつかったバッグ2種

今日は2012年12月12日。

121212です。

さあさあ、今日はどんな日なのかしら。

GHQが、『忠臣蔵』などの仇討ち・心中物の芝居の上演禁止を指令・・・この上演禁止令が制定されなかったら色んな所で第二次世界大戦への仇討ちは起こったのでしょうか。そんな事になったら世界を相手に国民総出でゲリラ戦による仇討ちになっちゃうやないですか。

そして1988年に岩波書店が絵本『ちびくろサンボ』を絶版としています。ちびくろサンボは子供の頃、親に何回も読んでもらいました。虎がバターになるなんて、今では「ちょっと虎臭そうだな」と思いますが、当時はどんなに美味しそうに思えたことか!!
それが絶版になったと知った時の衝撃!確かに、「ちび」「くろ」「サンボ」は黒人のお話でしょうが、蔑視とは違うと思います。親に愛されている子供がお洒落をして森に行って危機にあったけれどもそれを機知でしのいで、最後は親の愛情こもったご馳走を食べるんです。

子供が生まれてから↑のちびくろサンボを購入しました。ヘレン・バンナーマンの絵です。「ちびくろさんぼ」が日本にきたら作者の絵ではない絵本が沢山出版されてしまったんですよね。この本は手のひらサイズなんです。あれ・・?これだと思うんだけどなあ。サイズが書いてないので違うかもしれません。

最近、「おしゃれなサムとバターになったトラ」という新しいチビクロサンボを読みました。面白かったです。

さてさて、今回はこんなバッグのご紹介です。
このバッグに使った布は「西陣金襴独楽繋ぎ紋様」

この布は「独楽つなぎ」という伝統紋様です。古きものは新しきかな。私の居る伝統工芸金襴織の世界での基本は「正倉院」が基本中の基本。
生き残ってきた意匠の素晴らしさ、力強さ・・・。

この布でバッグを作ってみました。


このバッグに使った布は「西陣金襴薔薇に青海波紋様

バラに青海波
バラに青海波

雅楽に「青海波」という演目があるのですがそこで使われる意匠に、半円を重ねて波を表した「青海波」があります。とてもいろいろな所で使われている普遍的とも言って良い紋様です。日本生まれのような気がしますがペルシャから中国を経由して日本に来た紋様です。海を渡ってきはりましたんですね。

その私の好きな「薔薇」と「青海波」を組み合わせてみました。

どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。