西陣 岡本のブログ

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん~西陣の金襴織屋のお地蔵さん見物

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

こんにちは。
11月28日。師走ももう間近の土曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日の織屋のお地蔵さん見物は東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さんです。通り名が、「大黒町通五条上る」です。大黒町通は大和大路の一本西。

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

会社のビルに上手く収まっています。

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

大日如来さんです。

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

東山区大黒町通五条上る音羽町のお地蔵さん

赤のおべべの下に白のおべべも纏ってはりそうです。お顔のあともうっすらと判別できます。

西陣の西陣織屋で金襴を日々織っています岡本織物、身近に金襴製品を、という思いで「テーブルランナー」を作りました。どうぞご覧下さい。

西陣金襴 散雲丸龍テーブルランナー

西陣金襴 散雲丸龍テーブルランナー

クラッチバッグ等も作っております。弊社の金襴地をこのように使えます。

西陣金襴正絹 雪輪紋様 がま口クラッチバッグ 正面

西陣金襴正絹 雪輪紋様 がま口クラッチバッグ 正面

素敵な香りと本金のきらめきを胸元や袂、ポケットに潜ませてと言う思いで作りました。匂い袋でございます。

金襴織屋の匂い袋の包装

金襴織屋の匂い袋の包装

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

How to make Nishijin Okamoto Gold & Silk Fabric~SHORT ver

本金紙箔を作る~ LONG ver

箔糸の作り方~ SHORT ver

Google+Follow Me

PAGE TOP