ご商売でお仕立てをなさっている方、ご趣味で西陣織の小物や、金襴小物をお仕立てしたい方、布での販売、喜んで承りますのでご連絡ください。
金襴織屋の岡本織物、弊社の西陣織の金襴地を使って金襴小物等を作成しています。金襴地でがま口をお仕立ていたしました。
表地は弊社の金襴地、西陣金襴正絹 羽重ね紋様の紺地、裏地も弊社の正絹地でございます。
光沢のある深い緑と青の孔雀の羽。古来より身分の高さや高潔を表す象徴として王族、貴族などを虜にしてきました。聖武天皇も奈良時代に飼っていたと正倉院の資料から推測されています。孔雀がその羽を大きく広げた姿はまるで扇のようです。その孔雀の羽をつなげて一枚の紋様にしました。
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4164-1.jpg)
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 正面](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4166-1.jpg)
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 横](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4165-1.jpg)
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 背面](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4167-1.jpg)
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 背面](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4168-1.jpg)
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 正面](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4188-1.jpg)
裏地は正絹の錦地です。
![西陣金襴正絹 羽重ね紋様 がま口クラッチバッグ 裏地](https://okamotoorimono.com/-cmsadm-/wp-content/uploads/2015/06/sDSCN4287-1.jpg)
サイズ:高さ(床面からがま口のでっぱりまで)約15cm、幅 約32cm、マチ 約4センチ
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。